リハビリテーションとは
「リハビリテーション=『再適化』」
皆さんが考えるリハビリテーションとはどういうものでしょう?
恐らくイメージをぼんやりと思い描くことはできても、一言で言い表すことは難しいのではないでしょうか?
実際に、リハビリテーションの定義は、少しわかりづらいかもしれません。
1981年のWHO(世界保健機構)による定義に始まり、その他によっても定義付けがなされていますが、様々な過程を経て、現代ではより複雑になっているように思えます。
そこで私たちは、造語になりますが「リハビリテーション=『再適化』」と定義づけました。
リハビリテーションの語源はラテン語で、re(再び)+ habilis(適した)、つまり「再び適した状態になること」本来あるべき状態への回復」などの意味を持ちます。
実は、リハビリテーションの目標は怪我や病気を治すこととは少し違います。
現代社会における医療、介護、福祉、皆さんの日常生活の中で、その時々の身体の状態に応じて環境を適応させる、または環境に応じて身体の状態を適応させることがリハビリテーションの目標であると考えています。
リハビリテーションの場としては、当サイトでは大きく分けて病院、訪問リハビリ、デイケア・デイサービス、小児・発達分野、精神分野、自費サービスの分野に分類しました。
それぞれのページで各分野の特色を紹介しています。
あなたのリハビリテーションにおける目標に応じて、必要な分野を選択してください。